「ほにゃく犬の字幕ほにゃく日記」の更新通知を受け取る場合はここをクリック
2011年 03月 31日
皆様、いかがお過ごしでしょうか?明日で地震発生から3週間。被災地の方々や最前線で奮闘してくださっている方々はもと...
2011年 03月 29日
皆様、いかがお過ごしでしょうか?多くの方々が不安を抱えて過ごしていらっしゃる中、映画の日記を書くのは気が引けるの...
2011年 03月 27日
ドイツ国内では最大の映画賞、Deutscher Filmpreis (ドイツ映画賞)のノミネート作品が3月11日...
2011年 03月 26日
皆様、いかがお過ごしでしょうか?地震や原発事故の災害に見舞われた方々は今もなお、寒さや不安、空腹で眠れぬ夜を過ご...
2011年 03月 25日
昨夜、ドイツの友人からメールが届きました。彼女は Rundfunk-Sinfonieorchester (ベルリ...
2011年 03月 21日
皆様、いかがお過ごしでしょうか。被災地や原発で体を張って命懸けで働いてくださっている方々、本当にありがとうござい...
2011年 03月 20日
人工保育で育ったベルリン動物園の人気者、白クマのクヌートが土曜日、天国へと旅立ったそうです。寂しい・・・。ニュー...
2011年 03月 19日
こんな時期に映画の話を書くのは恐縮なのですが、今日(19日)午後2時から、NHK BS2でアカデミー外国語映画賞...
2011年 03月 16日
以前にも旧ブログで載せてしまいました。戦時中の買いだめ(Hamsterkauf)を戒めるポスター。ほお袋に何でも...
皆様、いかがお過ごしでしょうか?昨夜の地震には再び驚かされましたね。震源地が今度は静岡。近くにお住まいの方、どう...
日本にいながらドイツする♪ ドイツ・ドイツ語・ドイツ映画を愛してやまない下っ端字幕ほにゃく犬「ありちゅん」が字幕ほにゃく見習い眉毛犬「Milka」と一緒に書く日記
ライ麦パンをホームベーカリーで焼いてみた 皆様、お元気でお過ごし...
ベルリン映画祭2019 その1 おはようございますー。...
『日本で見られるオススメドイツ映画』 その2 [2017年6月7日更新...
旧東ドイツのコーラ「Vita Cola」 先日チラッと書きました...
ゲーテ作「ファウスト」翻訳比べ (某SNSで一度載せた日...
Trauerkarte (訃報を知らせるカード) と Kondolenzbrief (お悔やみの手紙) 先日、ドイツ父の子供た...
『大使夫人にこっそり聞いた 失敗しないヨーロッパ式マナーブック』 またまた本のご紹介をさ...
E-Mail は女性名詞? 中性名詞? メールを書く際に、「●...
「ナチ」か「ナチス」か ・・・で、昨夜から悩ん...
Der Kommissar (秘密警察) 古い話なので、若い方は...