人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ダッハウ強制収容所へ

☆残酷な画像も含まれますので、苦手な方はご覧にならないでくださいね。

 実質4日半の旅の最後がココ、ダッハウ強制収容所。帰りはミュンヘン空港発の飛行機だったので、最終日はミュンヘンに泊まろうと思っておりました。ところがホテルを調べたら、どえりゃ~高い。え?なんで?と思って考えてみたら、オクトーバーフェストが始まって最初の週末だったのです。そりゃ~高いのも当然。ちょっと無理‼なお値段だったので、ニュルンベルクに2泊し、最後の日は朝早く出てミュンヘンに行くことにした。ミュンヘン中央駅のコインロッカーに荷物を預け、身軽になってからS-Bahn でダッハウへ。そこからバスで数分。強制収容所跡に着きました。

ダッハウ強制収容所へ_e0141754_08322445.jpg
あちこちに詳しい説明が書かれたプレートが立っていたので助かります。どこの収容所にもある貨物列車の停車ホーム。ユダヤ人たちを載せた貨物列車がここに到着したのでしょう。
ダッハウ強制収容所へ_e0141754_22023168.jpg

ホームの跡。
ダッハウ強制収容所へ_e0141754_22023852.jpg
収容所を上から撮ったもの。
ダッハウ強制収容所へ_e0141754_22022218.jpg
そしてこれが入り口。「Arbeit macht frei (労働は事由にする)」という、非常に皮肉な文言がここにも。なお、数年前に門扉が何者かに盗まれてしまいました。しばらくして戻ってきたそうですが、オリジナルは資料館に展示されており、これはレプリカのまま。

ダッハウ強制収容所へ_e0141754_22094790.jpg

門を通って、振り返ったところ。
ダッハウ強制収容所へ_e0141754_22102924.jpg

ダッハウ強制収容所へ_e0141754_22100067.jpg

どこの収容所にもある Appelplatz (点呼広場)。
ダッハウ強制収容所へ_e0141754_22101415.jpg

こんな悲しいオブジェも。これはやせ細った被収容者をイメージしたのでしょうか。
ダッハウ強制収容所へ_e0141754_22104422.jpg

ダッハウ強制収容所へ_e0141754_22153924.jpg
バラックの中を再現したもの。
ダッハウ強制収容所へ_e0141754_22134380.jpg
こんな木のベッドにすし詰め状態で押し込められていたらしい…
ダッハウ強制収容所へ_e0141754_22140192.jpg

これは洗面台だそうです。画像がゆがんでいてすみません。
ダッハウ強制収容所へ_e0141754_22151295.jpg
こちらはトイレ。つい立てや扉もなく、便器がむき出し。こちらも画像がゆがんでいて申し訳ないです…。

ダッハウ強制収容所へ_e0141754_22172075.jpg

奥のほうに遺体の焼却施設がありました。いわゆるクレマトリウム。

ダッハウ強制収容所へ_e0141754_08152268.jpg

被収容者たちは向かって左から入ります。
ダッハウ強制収容所へ_e0141754_08144235.jpg

1番が消毒室。2番が入り口。3番は何と訳せばいいんだろう?控室?待機室? 4番は脱衣所。5番はガス室。6番は毒ガスのツィクロンBを投入する穴。7番は死体を置いておく部屋。8番は死体の焼却場および処刑室。9番も死体を置いておく場所。
ダッハウ強制収容所へ_e0141754_08151231.jpg

消毒室は、被収容者が脱いだ衣服を消毒するための部屋。ツィクロンBで消毒したらしい…。
ダッハウ強制収容所へ_e0141754_08154658.jpg
ダッハウ強制収容所へ_e0141754_08155647.jpg
ここがガス室の入り口。「シャワー室」と書かれています。ただしダッハウ強制収容所で本当にガス室が稼働したかどうかは証明されていないんだそうです。試験的に導入した模様ですが、実践では使っていなかった可能性もあるとのこと。
ダッハウ強制収容所へ_e0141754_08195618.jpg

これがガス室。
ダッハウ強制収容所へ_e0141754_08201641.jpg

天井の丸いのがフェイクのシャワー、四角いのは換気口。窓のように見えるのは、外からツィクロンBを投入するためのもの。
ダッハウ強制収容所へ_e0141754_08202912.jpg

シャワーの偽ノズル。被収容者がパニックにならないよう、シャワーに偽装したそうです。
ダッハウ強制収容所へ_e0141754_08204808.jpg
向かって左の四角い部分は、屋根に設置したコンデンサーを使い、ここから温風が噴き出すように設計されていたそうです。ツィクロンBは結晶化していたので、気化を促すためのものだったとか。向かって右のほうは、上が覗き穴。中の様子をここから監視するため。下のほうは水栓。ガス室内の洗浄用だそうです。
ダッハウ強制収容所へ_e0141754_08211633.jpg
ダッハウ強制収容所へ_e0141754_08213682.jpg
ダッハウ強制収容所へ_e0141754_08214924.jpg
ダッハウ強制収容所へ_e0141754_08250987.jpg

そして死体をこの部屋に運び込んだらしい…
ダッハウ強制収容所へ_e0141754_08252381.jpg
ダッハウ強制収容所へ_e0141754_08253504.jpg

そして焼却設備。ここは同時に、処刑部屋(主に絞殺だそうです)としても使ったそうです…(涙)
ダッハウ強制収容所へ_e0141754_08255636.jpg
ダッハウ強制収容所へ_e0141754_08260522.jpg

そしてもう1つ、死体を置く部屋が…
ダッハウ強制収容所へ_e0141754_08282945.jpg
ダッハウ強制収容所へ_e0141754_08264000.jpg

少し離れたところにも焼却施設が。ここでは小さくて間に合わなくなったので、大きい設備を造ったそうです。

ダッハウ強制収容所へ_e0141754_08304264.jpg
ダッハウ強制収容所へ_e0141754_08305401.jpg


ヒトラー暗殺を試みたゲオルク・エルザーは、最終的にここダッハウへ移送されました。終戦直前に処刑されていますs。
ダッハウ強制収容所へ_e0141754_08312859.jpg

オリジナルの門扉。
ダッハウ強制収容所へ_e0141754_08313962.jpg

 強制収容所を見学するのは、ここが3か所目。毎回、その残酷さに言葉を失います…。人間はこうも残忍になれるものなのかと。ダッハウのガス室は稼働していなかったとの話ですが、それでもいつか使用しようと思って作っていたのだから、やっぱりヒドイ。
 画像がことごとくゆがんでしまってすみません。お見苦しいですよね。ちゃんと脇を絞めて撮らないといけないのかなぁ。どうしてこうゆがむんだろう…。

by Alichen6 | 2017-11-22 22:59 | ドイツ珍道中

日本にいながらドイツする♪  ドイツ・ドイツ語・ドイツ映画を愛してやまない下っ端字幕ほにゃく犬「ありちゅん」が字幕ほにゃく見習い眉毛犬「Milka」と一緒に書く日記


by Alichen6
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31