人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Let's 豪徳寺

 ドイツとは全く関係ない話題でございます。実は私、豪徳寺の近くに住んでおります。あまりに近すぎて、めったに豪徳寺へは行きません。が、奉納されたKatzen が久しぶりに見たくなり、先日チャリを飛ばして行ってきました(チャリなら5分くらい)。以前、招き猫饅頭について日記に書いた際にもチラっと書いたのですが、豪徳寺駅前の商店街って、とってもとってもひなびております。タイムスリップしたのか?と思っちゃうくらい。昔ながらの畳屋さんやら、布団屋さんやら、ガラガラ~っと硝子戸を開けて入る和菓子屋さんやら、イロイロ。でもって、商店街のキャッチフレーズが「Let's 豪徳寺」。センスがあるんだかないんだか分からないビミョ~なコピーです。


                 これが入り口の門。
Let\'s 豪徳寺_e0141754_921371.jpg

                 奉納された招き猫たち。圧巻でございます。
Let\'s 豪徳寺_e0141754_9221133.jpg

                 横から見たら、こ~んな感じ。豪徳寺の招き猫は小判を持っていないのが特徴。
Let\'s 豪徳寺_e0141754_9223415.jpg

                 実は塔の上にも招き猫が置かれているのですが、撮ってくるのを忘れました・・・。残念!
Let\'s 豪徳寺_e0141754_9233861.jpg


 豪徳寺に伝わる招き猫の伝説はご存じの方も多いと思います。招き猫饅頭のときも書きましたし、今さら私がここで偉そうに書くのもナンなのですが、もしかしてご存じじゃない方もいらっしゃるかと思い、例によってウィキから引用しちゃいます。(以下、ウィキ「招き猫」より引用)

『江戸時代に彦根藩第二代藩主・井伊直孝が鷹狩りの帰りに豪徳寺の前を通りかかった。そのときこの寺の和尚の飼い猫が門前で手招きするような仕草をしていたため寺に立ち寄り休憩した。すると雷雨が降りはじめた。雨に降られずにすんだことを喜んだ直孝は、後日荒れていた豪徳寺を建て直すために多額の寄進をし、豪徳寺は盛り返したという。
和尚はこの猫が死ぬと墓を建てて弔った。後世に境内に招猫堂が建てられ、猫が片手を挙げている姿をかたどった招福猫児(まねぎねこ)が作られるようになった。ちなみに、この縁で豪徳寺は井伊家の菩提寺となったといわれる。幕末に桜田門外の変で暗殺された井伊直弼の墓も豪徳寺にある。 』

 彦根城のゆるキャラ、ひこにゃんがネコなのは、豪徳寺の招き猫からきているんだそ~です。
by Alichen6 | 2010-01-08 09:28 | つぶやき

日本にいながらドイツする♪  ドイツ・ドイツ語・ドイツ映画を愛してやまない下っ端字幕ほにゃく犬「ありちゅん」が字幕ほにゃく見習い眉毛犬「Milka」と一緒に書く日記


by Alichen6
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31